整体や産後骨盤矯正について
- 整体や産後骨盤矯正って何をするの?
- 保険治療は主に筋肉をほぐします。整体は筋肉をほぐす事と関節をととのえる治療を行います。なかなか治療に来れない方や、短時間で治療したい方、姿勢が気になっている方などは整体をおすすめしてます。産後骨盤矯正は、出産時にひろがった骨盤を元に戻す治療を行います。
- どのくらいの頻度で治療を受けたらいい?
- 週1~2回のペースで5~10回位です。個人差がありますので、目安にして下さい。
- 矯正って こわい・・・
- 整体の治療は様々な方法がありますが、患者様の状態にあわせて数種類の方法を使い分けています。「ボキッ!」と音がする場合がありますが、怖い方や骨が弱い高齢者には違う方法を選択します。必ず患者様とご相談しながら施術を行いますのでご安心ください。
- 産後の骨盤矯正はいつから受けられますか?
- 産後の骨盤矯正は、出産後1ヶ月~が目安です。※骨盤は出産後早ければ早いほど矯正しやすいのですが、まだ子宮が収縮していないと骨盤は閉まりません。また悪露(子宮粘膜の分泌液・血液など)が出ている間は、矯正は控えてください。
- 子供連れでも大丈夫ですか?
- 当院では女性スタッフが多数(院長以外はすべて女性)いますので、子連れでも安心してご来院ください。(施術コースにより対応できない場合がございます。子供連れで来られる場合は予約時に電話口でお伝えいただき、ご確認くださいませ)
香川県高松市やしま整骨院のよくある質問をご紹介します。