やしま整骨院

087-841-7881

上記電話番号をタップすると発信します。

受付時間
月曜日~金曜日

午前 8:30~11:30
午後 2:00~6:30
★土曜日は3:30まで
休診日
日曜・祝日・木曜午後

閉じる

よくある質問

腱鞘炎について

どのくらいの期間で治りますか?
症状によりますが、1ケ月~数カ月かかります。痛みが強い時は日を詰めて治療すると、早く炎症が取れます。
テーピングとサポーターは、どちらが良い?
それぞれメリットとデメリットがあります。テーピングは、制限能力が高く、自由が利き、水にぬらしても大丈夫ですが肌に直接貼るのでかぶれる方もいます。また使い捨てなので、費用が毎回かかります。サポーターは、1回購入すると費用はおさえられますが、水にぬらすことはできないので、仕事内容によってはできないと思います。
腱鞘炎は癖になる?
「癖になる」というのは、誤解があるかもしれません。手を使う作業(デスクワークや家事など)をやめる事ができず、常に負担がかかるので、一旦治療して良くなっても再発してしまうのです。手の使い方を少し工夫したり、うでのケアをすると、手の負担が軽減され、腱鞘炎になりにくいです。
腱鞘炎は整形に行くべき?整骨院に行くべき?
痛みが強い場合や、早く治したい方は、整形での注射(主にステロイドを使ったもの)をおすすめします。ただし、妊娠中や授乳中の方、ステロイドを使いたくない方、少し痛むぐらいで、仕事はできている方などは、整骨院での治療をおすすめします。

香川県高松市やしま整骨院のよくある質問をご紹介します。