やしま整骨院

087-841-7881

上記電話番号をタップすると発信します。

受付時間
月曜日~金曜日

午前 8:30~11:30
午後 14:00~18:30
★土曜日は15:30まで
休診日
日曜・祝日・木曜午後

閉じる

肩こり・頭痛

肩こり・頭痛とは?

頭と首を支える筋肉が緊張したままの状態になっていること。

肩こりが起こるメカニズム

こんな症状ありませんか?

該当する点がありましたら、我慢せずに受診してください。

肩こりの予防方法

筋肉を緊張したままの状態を続けないことが重要です。

肩こり・頭痛に関してのよくある質問

肩こり・頭痛に関してのとくによくある質問をまとめております。

五十肩になる原因は?
原因の多くは年齢を重ねる際に起こる退行性変性です。毎日、使い続けている肩の筋肉や骨・軟骨などの組織の消耗によって起こります。
五十肩と四十肩の違いって?
どちらも同じ症状で、大きな違いはありません。発症した年齢によって呼び方が変わりますが、総称は肩関節周囲炎と言います。
肩こりで悩んでいます。何が原因ですか?
日常生活の姿勢、猫背、なで肩、ストレスなどが考えられます。当院では、問診時に原因をつきとめて、しっかり患者さまに説明し、その方にあった治療プランを提供します。
肩こりでも治療にいってもいいの?
もちろん、治療に来て下さい。ご自身でただの肩こりと思っていても、実は原因がある首・肩の痛みという場合もあります。ぜひ一度来院していただき、ちゃんとした治療をしてみましょう。気軽にご相談下さい。
自分でできる予防法ってありますか?
どの痛みにも言えることですが、「ストレッチする事」が予防になります。ただし、間違ったやり方だと効果が得られなかったり、逆に体を痛める恐れがありますので、スタッフが丁寧にレクチャーします。気軽に相談下さい。

来院時の受付からお会計までの流れ

1.受付
初回の方は、問診票を記入。初回・月初めの来店時には保険証をお出し下さい。
2.問診
施術の方針を立てるために症状を具体的にお伺いします。なんでもお気軽にご相談ください。
3.検査と施術
自覚症状や痛む部位を確認します。体のコンディションや症状を確認しながら行います。
4.説明
効果の確認や症状・回復の目安についての説明、自己管理や次回来院日についてのご提案を致します。
5.お会計
お会計で終了です。体は軽くなりましたか?どうぞお大事に!

肩こり・頭痛でお困りなら香川県高松市のやしま整骨院へ