肩こり・頭痛に関してのよくある質問
肩こり・頭痛に関してのとくによくある質問をまとめております。
- 五十肩になる原因は?
- 原因の多くは年齢を重ねる際に起こる退行性変性です。毎日、使い続けている肩の筋肉や骨・軟骨などの組織の消耗によって起こります。
- 五十肩と四十肩の違いって?
- どちらも同じ症状で、大きな違いはありません。発症した年齢によって呼び方が変わりますが、総称は肩関節周囲炎と言います。
- 肩こりで悩んでいます。何が原因ですか?
- 日常生活の姿勢、猫背、なで肩、ストレスなどが考えられます。当院では、問診時に原因をつきとめて、しっかり患者さまに説明し、その方にあった治療プランを提供します。
- 肩こりでも治療にいってもいいの?
- もちろん、治療に来て下さい。ご自身でただの肩こりと思っていても、実は原因がある首・肩の痛みという場合もあります。ぜひ一度来院していただき、ちゃんとした治療をしてみましょう。気軽にご相談下さい。
- 自分でできる予防法ってありますか?
- どの痛みにも言えることですが、「ストレッチする事」が予防になります。ただし、間違ったやり方だと効果が得られなかったり、逆に体を痛める恐れがありますので、スタッフが丁寧にレクチャーします。気軽に相談下さい。